ずいぶんブログが遅れています。
ボクの通訳さんは、畑・きのこ・お客さん・ボク・洗濯・HP・ブログ・料理に大忙しなので
なかなか進まないようなのですが、少しずつ更新しているので
長-------------------------い目で温かく見守っていてくださいね。
そう先日水神之森のきのこドームで
お客さんが、エンジェルファームさんにアロマセラピーというものをしていました。
なんだか気持ちのよいものらしいです。
あっ!まだ犬のボクは「アロマ××」っていうのを受けていないんで「らしい」です。
鍼は、体がとてもリラックスして気持ちの良いものだと体験しているので
今度ボクもぜひ「アロマテラピー??セラピー」というものをしてみたいなぁ〜
アロマセラピーは予約で受けれらます!
2009年08月04日
アロマセラピー??
2009年08月03日
山口高校ラグビー部
毎年合宿にやってくる山口高校ラグビー部。←それってサッカーボールじゃない?
彼らは早朝から 練習 練習 試合 試合 で
クタクタになっては、就寝までの空いた時間に勉強もするタフなヤツらだ。
これを日本人は「文武両道」っていうんだってさ。
若いっていいね〜。
だってどんなにクタクタに疲れても眠れば元気になるんだよね。
ボクなんて連休なんてあると、「人疲れ」なのか接客しすぎなのかクタクタ・・そして翌日もダウンデス
そしてそんな合宿最終日。
恒例の久住のラグビー場から水神之森まで9キロのマラソン。
肉体と精神力との戦い。「根性だ〜気合いだ〜」
実は毎年ボクも参加!とは思うんだけど、今年も気持ちだけで勘弁してください。
今年の1位は・・・「スズオくん」3年生 36分53
1年生の時からずーっと1位をキープし続けた男。
今後はこの記録が破られるかどうかが見どころ。
(スズオく〜ん!来年もこのブログ見てくれたら、君の記録が破られてくるかわかるよ)
2位「徳永くん」1年生 42分02
走る!ボールを持って逃げる!期待の星
3位「重枝くん」3年生 43分06
昨年連続3位!最後の冬だ花園に向けて走れ〜
4位「水津くん」2年生 45分24
人数が少ない2年生の中でアッパレ
5位「山本くん」3年生 45分27
昨年2位。あきらめない事がすばらしい
ちなみに下が去年の5位まで。
今年こそ花園にボクも連れて行ってくださ〜い
・・・・・犬って花園ラグビー場に入れるのかなぁ??
2009年08月01日
松田教授の奥さんとの出会い
ちょっと前だけど5月の出来事。
素敵なご夫婦が温泉にやってきた。
そのダンナさんは、ボクの通訳さんが
「今度新しく掘削した温泉は、長湯温泉でも珍しい成分なので一度温泉に入りに来てください。」とコンタクトしていた人だった。
その人の名前は、松田忠徳教授。
モンゴルと温泉に詳しくテレビにも登場する人だった。
いつも時間に追われている松田教授。
やっぱり慌ただしく温泉へ。
「あ〜疲れていたので、すっかり疲れがとれました。」とリラックス顔。
その後ずいぶん遅れて出てきた松田教授の奥さん。
「あ〜本当にいい温泉ね。」
そう!この人が今日ボクの話をしたかった人。
彼女は、モンゴルというとても遠い国から日本にお嫁さんに来た。
「モンゴルではご近所さんもみんな自分の事のように心配したりする。」
彼女とボクの通訳さんは、なぜかとても気が合った。
モンゴルの事・自然の事
色んな事を二人は短い時間で会話がとても弾んでいた。
彼女は「私はおばあちゃんに育てられて沢山の事を学んだ」と言っていた。
そう言えば
ボクの通訳さんもおばあちゃんに育てられた。
そっか!二人ともおばあちゃん子なんだ。
昔の人から色んな話を聞く。
それは、生きていく上でとても大切な事だったりする。
今は核家族って言われるほど、おばあちゃん達と話す機会さえないよね。
ボクもこれから、年上の人の話に耳を傾けなくっちゃね。
「今度はぜひ水神之森にお泊りしたいわ。ココはとても素敵な場所ね」
彼女はそう言って鹿児島に向かった。
今度松田教授の奥さんが来た時は、またいっぱい色んな話ができるね。
楽しみだね ボクの通訳さん
2009年07月31日
素敵な言葉や絵を描く人
今日のお泊りさんは、長崎からやってきた5人家族。
お父さんと息子さん二人が車椅子に乗ってやってきた。
車椅子のお客さんは沢山来るんだけど、二人車椅子っていうのは初めて。
二人は「脊髄小脳変性症」という病気になって。。
※この病気は、数年前「1リットルの涙(沢尻エリカさん主演)」という連続ドラマで話題になった難病。
小脳や脳幹から脊髄にかけての神経細胞が徐々に破壊・消失していく病気。
息子さんの名前は、「ノリマサ」さん。
彼は17歳でこの病気が発病。
下の写真はね、
彼がペンを持てなくなって半年ぶりに描いた作品なんだよ。
水神之森の温泉に浸かったら急に「画欲がでてきた」って半年ぶりにペンを握って描き始めたんだ。
(発病して、心の中にある気持ちを絵や言葉にしてきて10年)
スゴイ事だよね。
不思議な事とか、奇跡的な事って心の持ち方で変わってくるのかもね。
犬のボクから見て、人間って本当に不思議な生き物だ
「ここは」って水神之森のことだよね?!
「陽の龍脈」って??
ノリマサさんが描き始めた時ホールに一緒にいたご婦人。
3か月前に亡くなったご主人の事を思い出して気持ちが沈んでいたので旅に出た人。
・・・・・・・・・・・・・・30分後。
ノリマサさんは、そっとそのご婦人に一枚の紙を渡した。
その紙には
「人と人との間に産まれる縁がある」と書いてあった。
ご婦人の目から涙が・・・
後から聞いた話だけど、そのご婦人はノリマサさんの書いた言葉を見ながら
元気に暮らしているらしいって。ノリマサさんにお礼の手紙が来たんだって。
色んな人との出会いは、何か心が動かされるよね。何かが産まれるんだ。
泣いたり笑ったり みんな 犬も人も生きているんだね。
(犬は、人間のように涙を流しませんが、心の中で泣くんだよ)
2009年07月30日
草むしりだ〜クロジュン!!
なんだか親戚みたいな・・イヤ 家族みたいな 存在になるんだ。
先週は山口から19歳がボラバイトにやってきた。
もちろん彼(クロジュン)は、小学校5年生からのずーっと水神之森のお客さん。
彼が小学校5年生の時に、ボクと「1対1」単独散歩に出かけたこともあるんだ。
(未だにこの記録は破られてない)
今回の任務は「畑の草むしり」
今年2月にココに湯治にきて、
リュ−マチの炎症が引いたお客さんから
届いた「鳴門金時」の周辺のくさむしり。
じゃ〜ん 畑なのか、草ボウボウ
ちなみに水神之森は自然農法を
目指している訳ではなく、自然と自然農法です。
もくもくと一人で草をむしるクロジュン
なんと二日で完了
意外と根性あるじゃん クロジュン
まだまだ日本も捨てたものじゃないぞ〜
2009年07月29日
水神之森ではピアノも弾けます!
お客様から頂いた50年前のピアノです。
「Kreutzer〜クロイツェル」という、注文の依頼を受けてから手作りでつくられた日本のピアノ。
犬のボクはピアノが弾けないのでよくわからないけど、鍵盤は象牙なんだって。
マメ知識:象牙の鍵盤は、汗を吸い取って指がすべらないようになっています。
ショパンの時代は、迫力を出す為に今のピアノより鍵盤は2倍深くて2倍重 かった。
鍵盤の数も今は98弦あるけど、88現しかなかった。
(もちろんこの知識は、お客さんからの情報です)
時々こうやってお客さんがピアノを弾くことがあるんだ。
天才的ピアニストのように、スラスラと弾く人。
うん10年ぶりにピアノにさわって、懐かしくタドタドしく弾く人。
「ヨーロッパの宿みたいだね〜」って言った人もいたよ。
日本から離れると、人間は言葉が通じない事があるので、そんな時にホテルやバーとかにピアノがあると、世界共通 みんな音楽でコミュニケーションをとるんだって。
人間って良いよね。歌が歌えたり、楽器が弾けて。
ボクとは、こころのコミュニケーションをとりましょう〜
水神之森にお泊りする時は、どうぞ楽譜持参でいらっしゃってください。
上手くても下手でもいいだよ!
コミュニケーションですから。
(ちょっと中央の2音くらいフラットしてますが・・これも愛嬌ということで(^^;))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・追記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャーマメ知識が!!
さすがボクの通訳さんだ! おちょこちょいだーーーーーーーーーっ
今日
ピアノをスラスラ弾いて、色々教えてくれたMomiさんからメールが届いた。
なんと!通訳さんが書いたマメ知識が逆になっているよって。
・・・・・・・・・・・・・・・・・さすが・・・・・・・・通訳のyOuさん・・・。
正しいマメ知識は、下記のMomiさんのメールを読んでくださいね。
ありがとうございます。Momiさん
お久しぶりです。今日ホームページを覗いたらピアノのキーに関して話をしたこと
の内容が逆になっているではありませんか(冷や汗)。責任を感じて報告です。
ショパンの時代のピアノのキーは重さも深さも現代のピアノの半分程でした。現代のピアノは演奏会場の拡大により、より大きな音を出すことの必要性からパワーを出
すために、キーは重くなり深くなったというのが本当です。
キーの数はショパンの時代は現代のような88鍵になっていく途上でした。
現在最も多数の鍵盤を有するピアノは、ヴィーンのベーゼン
ドルファー社製作のインペリアルというコンサートグランドピアノで97鍵(普通の
ピアノの最低音ラよりもさらに6度低いドまであります。(このことで面白いのは、
このピアノが出現する前にラヴェルの曲にこのピアノでなくては出せない音が使って
ある曲があることです)(このピアノの鍵数については間違えて98と言ってしまい
ました。ひたすら平謝りです。)
「いい加減な情報教えたの誰だ〜!」って人様から言われるといけないので早速
メールしました。(ヒョットしてもう言われてるかもしれん)
こちらも日に日に秋めいてきて本当に過ごしやすくなってきました。
再来週は二泊で若狭方面の神社、古寺を車で回りに行きます。
新型インフルエンザにはくれぐれもご用心なさって仕事にお励みください。
Momi
2009年07月28日
馬に乗りました♪ YUKKO
水神之森に宿泊→湯治「温泉に浴して病気を治癒すること(広辞苑より)」。
湯治とは、自然治癒力を高めるってことですね。
湯治をしている間に、シロ君が最近気になっているという「お馬のキャスパー」に会いに行ってきました。
場所は、「Moon River Horse 〜 ムーンーリバーホース」
水神之森から車で3分(2キロ)・長湯ダムの畔にあります。
せっかくなので、私YUKKOがシロの代わりに(?)ホースライディングに挑戦しました。
天気は雨の降りそうな曇り空・・・。
キャスパーという白い馬と、白に茶と黒の混じったナナ・オーマー。
どことなく、
キャスパーはシロに、オーマーはアトム(水神之森見習犬)に似ていました。
出発地の馬小屋周辺には、神秘的なダム湖があり、国道から翡翠之庄の敷地を通り
湖の近くの草むらの道を下って、馬小屋までの40分のコース。
途中、少し早く走ったり、道草をくったり、乗馬すると骨盤の位置が定まり、姿勢も良くなり
美容と健康に良いらしいです。
長湯温泉にて
水神之森での温泉(湯治)&旬の採りたて食材&シロとアトムのアニマルセラピー&森林浴。
そして、ムーンリバーホースでの乗馬(馬治)。
この4日間で心身ともにリフレッシュできました。
シロ君に代わって レポーター YUKKO
2009年07月19日
シロの息子カイ君とおさんぽ♪
ボク達(シロ・アトム)は、お客さん達と長湯温泉を案内しながらのお散歩に出かけます。
・・・案内していると思っているのは、ボクだけかも??
見習い中のアトムも、ボクが行かなくてもお客さんと一緒にお散歩することができるようになって
最近は一安心のボクなのですが。
今日たまたま里帰りしているボクの息子・海(カイ)君と
散歩に行きたいと言ってくださる家族が・・・。
福岡からお泊りにきたさくらちゃんファミリー=B
ちょっとボクとボクの通訳さんはカイ君がちゃんと長湯温泉を案内できるか心配で・・・。
じゃ〜ん
とうとうカイ君に3本のリードを付けてしまいました。
「大分の平井ケン」と呼ばれるカイ君。←これについては、今度ゆっくり書きますね。
なんとか無事にお散歩ができたようで・・。
ボクは犬なのにとっても心配性。
大きくなっても息子の事が心配なのです。
長湯温泉は温泉もとっても素晴らしいですけど、自然も景観も素晴らしいので
長湯温泉にいらっしゃった時は、お散歩してみてくださいね。
2009年07月10日
できるだけ自然なものを!
2009年07月07日
満月には・・漁師さんから学ぶ
そして、空の上の織姫さんと彦星さんというカップルが一年に1回会う日らしい。
なんだかロマンチックな日。
そう言えば、この前お泊りにきた宮崎の漁師さんが「満月」について色々おしえてくれたんだ。
以下漁師さんのおはなしデス。
〜漁師さん談〜
満月の日は漁はお休みなんだ。ほら、満月の日って明るいだろう。
だから魚が散らばって群集になりにくいから、魚が沢山捕れないって訳だ。
でもな、カニとか伊勢海老とかは、満月の日に陸に上がるから沢山捕れるんだよ。
そっか!ボクがもし大好きな魚を海に採りに行く時は、夜が暗い日がベストなんだね。
当たり前のようで、以外と気がつかない事だよね。
〜漁師さん談〜
それとな。海の男の知恵をシロ君に教えよう!!
もし海で溺れたら、あせらずジッ〜としていれば犬は立っている状態で
浮かぶから決してバタバタするんじゃねえぞ。 わかったかシロ!
これまた為になるお話。
人間も海に落ちたら、まず慌てずに!!(体力消耗が怖いンだって。)
それで、じっと空を見て仰向けになっていれば浮かぶんだって。
みんな色んな知恵をもってるよね。
経験は知識なりなのだワン!!
p.s 過去の3月以降の日記も少しずつ更新しているのでチェックです!