2017年01月06日

急ですが、テレビ出演!

またまた久々更新です。

明けましておめでとうございます。
今年も、夢に向かって一歩一歩進んで行ければと思っています。
ヨチヨチ歩きの私達ですが、どうぞこれからも温かく見守っていただきたく
どうぞよろしくお願いします。

年末年始の忙しさがひと段落ついた昨日
大分のテレビ局TOSさんからの取材を受けました。

前回もブログに書いたのですが、みんなが旅立ってしまった水神之森・・・・
なかなか取材依頼の電話があっても
何だか気乗りがしなくて断ってばかりでした。


でも、今年は良い年にしよう!みんなに水神之森を知ってもらおうと
頑張って取材を受けました。

 P1030802.jpg




その模様は、1月6日16:50〜19:00 「FNN TOSみんなのニュース」でご覧ください。

何故に頑張って??
人前に出るのは実はこう見えても苦手なんです。
どうぞさりげなくご覧ください
続きを読む
posted by シロの通訳 at 00:46| 大分 ☁| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月26日

おひさしぶりです。

熊本・大分で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
地震イラスト.jpg
水神之森がある長湯温泉は、竹田市にあるということから、多くの皆様からご心配のお電話やメールを頂き、本当にありがとうございました。
長湯温泉は、竹田市内より車で30分ほど大分よりの場所にある為、被害もなく温泉施設・お店など平常通り営業しております。
水神之森も、水神様のおかげで、お水も一度も濁る事もなく、温泉もいつもの通り(もしかしたら炭酸ガスが多くなったかもしれません?!)、
相変わらず、静かな「のどかな時間」が流れております。


ブログを休んで以来、いろんな事がありました。
2014年1月12日 シロがお役目を終え(この事がなかなか書けませんでした。また、後日詳しくお伝えします。)
2015年9月28日 スーパームーンの光の下で、アトムがお役目を終え(これも後日に)
2015年10月21日 水神パパさんもお役目を終え(これも後日に)
そんな色んな事がある中、お客様の暖かな支えがあって、毎日をなんとか過ごしてきた矢先の地震。
皆さんからのお電話やメールは、新たに一人じゃないんだ!ってことを感じさせて頂きました。

病気で動けなくなって10年以上お会いしていなかったお客様、熊本からこちらの事も気にかけてくださるお客様、水神之森パパさんが逝去した事と知って、水神之森の事を心配してくださる方々。
このお仕事をしているからこそ出会えた人との縁、私には沢山の水神之森ファミリーがいる事を嬉しく思い、改めて頑張っていこうと思えました。
本当にありがとうございました。

ゴールデンウィークは、キャンセルが相次いだので、空きがございます。ご不安な事がありましたらお気軽におたずね下さい。

お客様がいらっしゃる事が私達の何よりも励みになります。

       お風呂上りにテラスで ほっと一息ついてみませんか。
       な〜んも考えない時間は、とても大切。
       そんな時間を提供できるのが、水神之森かもしれません。

       ぼーっとしたい時は、テラスや、玄関先や、渡り廊下で。
       心がザワザワする時は、お客様や私達と、おしゃべりを。
        きっと、大丈夫だと信じて。

ひさびさのブログでした。siroatomu.jpg
シロ!アトム!見守っててね。
続きを読む
posted by シロの通訳 at 00:16| 大分 ☔| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

犬もマッサージが好きです。

ボク犬も一部の人間と一緒で マッサージ が大好きです。
そういえば、ボク犬が鍼に行く!というのが以前全国放送のニュースで流れましたね〜。



2009年6月12日のブログにも書かれています。

今日は東京から避難しているソヨ君3カ月≠ノ足でマッサージをしてもらってるワン犬
う〜ん 生まれて3カ月の割には、ツボわかってるんじゃない?
マッサージは、手当てなので相性が肝心なのです。
ナイスわーい(嬉しい顔) ソヨるんるん2011.03.22.jpg
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☔| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月10日

古いモノを治す人

すみません・ふらふら・・・・ボク犬の通訳さんに色んな意味で余裕がなくて
いっきに2月にブログ飛んじゃいますわーい(嬉しい顔)
もちろん時々前後して古い日記も密かに増えます。
まぁいつもの事ですがねるんるん

水神之森には色んな人が温泉いい気分(温泉)入浴・食事レストラン・お泊り眠い(睡眠)に訪れます。
犬にも色んな性格があるように、人も色々いて当たり前。
今日はちょっと素敵な人に出会いました揺れるハート
彼は「アンティック」っていう、古い家具や家の傷や傷んでる部分を修復するお仕事のお兄さん。
福岡から、傷んでいる古いお家の修繕に大分に来た帰り道に、温泉に立ち寄ったのでした。
なんでか色々とボクの通訳のyOuとお話しているうちに、
(ご縁のある人とは、なぜかお話する機会があるyOuなのでした。)
あれよあれよと
ホールにある丸テーブルの傷を修復してくださることに・・・・。2010.02.10-repair-a-desk.1.jpg
これが傷(椅子にぶつけられてできた傷です。・・・みなさんモノは大切に扱いましょうね)
2010.02.10-repair-a-desk.2.jpg修復するお兄さん。
お兄さんの仕事に関心して見ているアトム。

色んなお仕事があるんですね。
アメリカで修業を積んでいたそうで、すっかり傷は見えなくなってしまいました。
日本人はすぐモノを捨てるけど、アメリカ人やヨーロッパの人達は古いモノを大切に使うそうです。
今日も大切な事を学びました。
人との出会いは、大切な事を教えてくれます。
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☀| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

やっぱりキリンだね♪

ごぶさたです。
またまた少しずつ、ボクの通訳さんが日記を書くキモチになったようで・・・。

セーノ12月号見ました?
セーノは大分の大人も楽しめる情報誌です。
ボクの通訳のyOuさんが出てたの気付いた人いますか??
見たい人は、「おおいたインフォメーションハウスさん」までご注文を!
TEL097-532-2287

今日はその時の別バージョン・ボクシロちゃんVer.をお送りしま〜す♪
CMモデル出演依頼お待ちしていま〜す。 なんてね
2009.10-kirin.1.jpg


 yOu「ビールはキリンよね〜」 

 シロ「ペロッ」



2009.10-kirin.13.jpg シロ「うまい!」

2009.10-kirin.siro.jpg  どうですか?イチローさん
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☔| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月16日

ボクはパブロフの犬です!

今日はボク犬の通訳さんのhusbandのNonちゃんの誕生日バースデー
と思ったら、なんて素敵な常連さん達なんだろう〜グッド(上向き矢印)
Nonちゃんに誕生日ケーキバースデーのプレゼントプレゼントを持ってきてくれました。

ボク犬はどんな時でも
るんるんはっぴバースデー とう ゆう〜るんるん   るんるんHAPPY BIRTHDAT TO YOU〜るんるん
と歌が聞こえてくると、必ずケーキの前に現れます。
             2009.11.cake-with-siro.jpg
ぜひ一度試してみてください揺れるハート   ねぇ〜ためしてねグッド(上向き矢印) ボク犬の前で
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 | Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月12日

佐世保バーガーです。

ボク犬はよくお客様にお土産をいただきます。
本当にありがとうございます。
最近はお客様が到着すると、ビニール袋の「カシャカシャ」という音にパブロフの犬犬のように反応してしまいます。

最近ずっと食べてみたかったもの
8.-with-sasehobaga.jpgじゃ〜んexclamation
      「佐世保バーガー」わーい(嬉しい顔)
ログキットというお店で一番大きなものを朝一番で,お客さんの杉さんが買ってきてくれました。
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
素敵なお客様ばかりで、ボク犬はきっと日本一幸せな犬犬であり、
もしかしたら、日本一各地の名産を一番食べている犬犬なのかもexclamation&question
感謝かわいい感謝でございます。
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☁| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

満月には・・漁師さんから学ぶ

今日は満月満月
そして、空の上の織姫さんと彦星さんというカップル黒ハートが一年に1回会う日らしい。
なんだかロマンチックな日。

そう言えば、この前お泊りにきた宮崎の漁師さんが「満月満月」について色々おしえてくれたんだ。
以下漁師さんのおはなしデス。

 〜漁師さん談〜
    満月の日は漁はお休みなんだ。ほら、満月の日って明るいだろう。
    だから魚が散らばって群集になりにくいから、魚が沢山捕れないって訳だ。
    でもな、カニとか伊勢海老とかは、満月の日に陸に上がるから沢山捕れるんだよ。

そっか!ボクがもし大好きな魚を海に採りに行く時は、夜が暗い日がベストなんだね。
当たり前のようで、以外と気がつかない事だよね。
  
 〜漁師さん談〜
    それとな。海の男の知恵をシロ君に教えよう!!
    もし海で溺れたら、あせらずジッ〜としていれば犬犬は立っている状態で
    浮かぶから決してバタバタするんじゃねえぞ。 わかったかシロ!

これまた為になるお話。
人間も海に落ちたら、まず慌てずにがく〜(落胆した顔)!!(体力消耗が怖いンだって。)
それで、じっと空を見て仰向けになっていれば浮かぶんだって。
みんな色んな知恵をもってるよね。
経験は知識なりなのだワン犬!!

p.s 過去の3月以降の日記も少しずつ更新しているのでチェックです!
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☔| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

いきなり全国放送に出演しました。

「はじめましてかわいい。」という方も多いのではないでしょうか?
ボクがシロ犬です。
この日記は、ボク犬の通訳さんに書いてもらっているので、とて〜も日記が遅れまくりです。
スミマセンたらーっ(汗)  通訳さん頑張って下さいね。 ファイトだワン犬

今日も大分のニュースに出るというので、日曜日そして11日と撮影をすませたんだけど、
なんと!!!
今日の午後5時頃に、OBSの記者さんから
「シロ君TBSにも放映されることになったから、全国に流れるよexclamation×2」と急に連絡がありました。
なんと「総力報道!THE NEWS」にボクのニュースが流れると言うのです。
ボクは、どちらかというとニュースで流れることより、小林麻耶さん揺れるハートがボクのニュースを見てくれることがとても嬉しいです。るんるん

そんなボクを横目に、もうそこから水神之森ファミリーは大慌て。
だって、ボク犬を親友だって言ってくれる滋賀県のハルさん95歳?にも電話
山口の黒木一家にも電話  犬の妹分びーちゃn家にも電話 東京にも電話  鹿児島にも電話
通訳さんのツレのNONちゃんの千葉の実家にも電話  通訳さんの友人にも電話
とお泊りの人の夕食の準備をしながら、ボクを愛してくれる人達への電話でてんやわんや。

ボク犬ですか・・・。
全然テレビには興味ありませんから、のんびりデスかわいい
ただ、ボク犬がテレビに出ることにしたのは、病気や障害と闘っているお客さん達が少しの時間でも
「シロだ〜 元気なんだ〜 また会いに行けるようにリハビリ頑張ろう」なんて思ってくれればなぁ〜なんて思ったからなんデス。
ポチたまさん・志村動物園さん 過去出演をお断りしてすみませんたらーっ(汗)
ボクが出ることで、見ている人が元気になったり、誰かを励ますことができれば・・・
そんなテーマならいつでも出演させていただきますよ! よろしくお願いします。

それから・・・・・・通訳さん!テレビに出るときは美容院に言って下さいねあせあせ(飛び散る汗)
放送後、常連さん達やお友達から電話で言われたでしょう。
「テレビなんだから化粧くらいしなさい!髪の毛クリクリで凄かったね」って。
07.11harijpg.jpg
とりあえずこのブログに訪れてくれた皆さん!
こんな犬が こんなお宿が
日本にあるってことを心の隅に留めておいてください。
そして、ひと息つきたくなったら、いつでも遊びに来て下さい。
待ってます。


 


注※  まだ現在3月のブログを更新中デス。 このページが当分トップ記事だと思いますが
     実は更新されていま〜す      のんびりなシロの通訳yOuより
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 | Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

網あみストッキング

人間の女の人って、ストッキングっていう変な薄〜い靴下を履くでしょう。
あれも犬にとっては、理解不能なものなんだけど・・・。
もっと理解不能なもの発見exclamation
           
01.29--henna-sutokking.jpgアトムの足とツーショット揺れるハート
何故そこまでして履くのですか??ストッキング
先が足の指が入るように5つに分かれて、それでもって網アミです???
人間って本当に不思議な生き物ですね。犬
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☁| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

本日ボクの休日だワ〜ン♪

ひさびさのボク犬のお休みかわいいです。
お休みは、ボクを中心に通訳さんが過ごしてくれるんだ。
まずは気疲れによる肩こりと腰の痛みに、ハリに山口鍼灸院へ。
01.22 hari-..jpgあっ!イヌ犬も肩コリするんです01.22-hari.jpgよ。
人間の顔色をうかがったり、つらいことや悲しい事があった人がやってくると、
ボク犬もなんだかカラダ゙の具合が悪くなったりするんだ。
その辺がお仕事をもっているイヌのつらいところです。
この神経質なボクも、だんだんと山口先生に慣れて、最近はとてもリラックスです。
皆さんも自分がリラックスする為の場所や方法を知っておくといいですよ。
もちろん 温泉もリラックスに最適です
(ボク犬も時々温泉いい気分(温泉)に入るんだよ。水神之森の温泉いい気分(温泉)はタンクに貯めずに、炭酸ガスを抜けないように工夫をしているからポカポカかわいい 体中が暖まると痛みがとれるんだよね。るんるん

そして、ハリを終えてからお散歩るんるん
そして「豆の力屋」っていう大分県産の石挽き豆腐で知られたお店に寄り道。
今日は、お店の人と入口で待機。01.22 mamenochikara.jpg
通訳さんに大豆で作ったお菓子をおねだり。 
だって今日はボクのオフの日なんだexclamation×2
ドーナツにシュークリームにケーキにパンに・・・・・・全部大豆やお豆腐でできてるんだよ。

やっぱりお休みの日は、お散歩&ハリ&美味しいもの&ドライブ
このラインナップじゃなきゃねグッド(上向き矢印)。人間もイヌ犬も一緒さ!
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☔| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

ひさびさのオフ

ボク犬犬なんですけど、水神之森でお仕事をしているので
たまにオフリゾートという、ドライブ&楽しい時間をすごすのを楽しみわーい(嬉しい顔)にしています。
(ちなみにお仕事は、アニマルセラピーとドアボーイとお席誘導係と見回りと番犬です。)
今回は、見習い犬アトムも一緒にオフをもらいました。
・・・・
アトムが来るとちょっとふらふらアトムの躾や行動が気になってしまうので、リラックスモード20%削減です。

0605-hari-mae.jpgまずは針灸。いつものように「山口鍼灸院」
これが又なんとも言えず肩や腰が軽〜くなって痛みがなくなっちゃうんだ。

そして昼食
0605.lunch.dog-run.jpg0605-lunch.jpg
今日は大分市内にある「石焼きカレーのAVANTI」へ。
http://www8.plala.or.jp/ishiyaki-avanti/
テーブルにつくと、お店の人がお水とクッキーをプレゼント うれし〜いわん
意外!アトムもお利口にテーブルの下でフセをして待つ。
意外とアトムは外面がいいのかもしれない。 ちょっと一安心。
ここはね。大分市内が一望できる高台にあって、お食事をする下に広いドッグランもあるんだよ。
お食事も!ドッグランも!っていう人にはグ〜るんるん

午後は動物病院
ボクには竹田動物病院と別府すえつぐ動物病院の2箇所のかかりつけ医があるんだ。
今日は別府の方へ。
背中のクリクリしたものが気になっていたのと、そろそろお年寄りの域に入ってきたので目を診察にやってきたんだ。鍼は大好きだけど、動物病院は大嫌い
どっちも同じように見えるかもしれないけど、動物病院は何をされるかわからないから恐怖なんだ。結果は背中のクリクリしたものは脂肪の固まりで、目は人間と同じ白内障が進行しないようにと点眼するお薬をもらった。
が ついでに体重計にも そしてアトムまでもが
結果 ボク0605siroweight.jpg
    アトム0605atomuweight.jpg
まずいがく〜(落胆した顔)・・・・。気分が落ち込んだまま病院を後にするボク達だったのです。
・・・・・・・
ちょっと気分が落ち込んだのでもうやだ〜(悲しい顔) その後のことは・・・・・×××。
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☔| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月02日

アトム背中に傷

0601.atomu.kizu.jpg人間を含め動物ってよくケンカパンチになっちゃう事ってあるよね。
感情のある生き物だから仕方がないっていうけど、ボク犬は基本的に平和主義手(チョキ)
だって口げんかならいいけど、口?手パンチが出ると、血がでて痛い思いをしなくちゃいけないから
あんまりバトルパンチは好きじゃないんだ。
アトムはきっと家もなく放浪していた時に、沢山嫌な目にあったんだろう。
まだ闘う姿勢が抜け切れていないんだ。
またまたアトム犬ケガをする。
自分からケンカを売っていつも負けてるんだから、そろそろ学習しなくちゃだぞ!

posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☁| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

また白い犬が・・・

駅のホームにも、あの白い犬のポスターがあったらしい。
5.25 soft-bank-original.jpgふ〜ん
お鼻がまるくてかわいい顔立ち。

そして またボクの飼い主さんが・・・・
5.25 soft-bank-siro.jpg「どうシロ」
どうって言われても・・・・・困ります。
恥ずかしい・・・・です。

posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☁| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月15日

夫婦は似てくる ?!

5.13 sleeping.jpg人間の夫婦は一緒にいると他人なのに、顔がだんだん似てくるって聞いた。
きっと同じ食べ物を食べているから、噛む回数が一緒だから とか
元々似たもの同士なのだろう とか
いろんな説があるらしい。

ボクと見習い中のアトム。
だんだんと似てきているとお客さんは言う。
つまりアトムがボクに似てきているらしいのだ。
確かに、アトムは迷子になってきた時は茶色・シロ・黒の三色の犬犬だった。
今は前からみると白い! 白い部分が増えてきている。
そして
ねむり方も眠る方角も一緒!
きっと恩人であるボクの真似をしているんだろう。
他人同士でも、きっと一緒にいると波長があってきてしまうものなのかもしれませんね。

posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☀| Comment(2) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

ボクに似た白い犬

最近テレビで見かける犬。soft-bank-blue.jpg
この前もブログで書いたけど、ボクのことを「お父さんだ!」「ホワイト家族だ!」
までは、彼の影響だとわかったが・・・
今日は
  「あっ!ホワイトプランだ!」って
・・・・・・・・・・・・・
ホワイトプランって?????
そこでボクの通訳さんは できたよ!シロって・・・何が?
  どう?って・・・・・soft-bank-blue.siro.jpg 言われても・・・
ちょっと渋すぎではないでしょうか。
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☀| Comment(2) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月12日

ボクに似ている犬がいるらしい・・・。

最近 ボクを見るとみんなが
「おとうさんだ!」「ホワイト家族だ!」って言う。
ボクはシロだ。
ボクの家族は、ホワイト家族かもしれないけど、シロファミリーと呼ばれている。
??????soft-bank.jpg
もしかして君のこと??
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☁| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月07日

犬だって休日・オフしなくちゃ

やっと今日はボクの休日。
犬だからいつも休日だろ!って言う人もいるかもしれないけど、ボクは看板犬犬
朝から、ドアボーイ&セラピー&接客 そして夜は番犬犬
お客様相手だから、肩がこったり腰が痛かったりするんだよ。犬でもねふらふら
4.07 hari.jpg
まずは、体のメンテナンス。
◆山口治療院で鍼。
  今日はね。二日前に温泉で通訳さんに“もみもみ”してもらったから
  いつもよりは柔らかいって!さすが温泉いい気分(温泉)
  山口先生の手は魔法の手揺れるハート。とてもリラックスするんだ。
  この神経質なボクが!!
 
   ↓散歩
4.07 mameno-cikara.jpg
◆豆の力屋でお散歩スルー
  このお店、ずーっと気になってたんだ。
  ボクも通訳さんも。
  当然犬は入れないから、お店の店員さんに通訳さんが声をかけて
   豆乳ドーナツ・プレーンとシナモン 各1個84円
  快く店員さんがボクのところへ持ってきてくれた。
  おいし〜いるんるん
  通訳のyoUちゃん!今度ココに来る時は豆乳シュークリームが食べたいなぁ〜。
  
   車(セダン)移動
4.07 tosine.jpg
◆大分市内・某居酒屋さんにてビール
  そして夕食は、いつもの優しいママさんのいるお店へ。
  ボクの席は、犬なのでお店の入口。
  ついついクセで、水神之森じゃないのにドアボーイをしちゃう。
  お店の人がステキだと、ステキなお客様が集まるんだろうな。
  いらっしゃるお客様達は、みんな「キャーかわいい!大きい!」と言って
  みんなボクを怖がらずになでなでして行く。
  ママさんはいつも水にうるさいボクに竹田の名水をくれるんだ。
  いつも心遣いありがとうございます。
  ココのことはみんなに伝えたいけど、今は秘密キスマーク
  
みなさんの休日はどんな感じ?
疲れた時は長湯温泉にどうぞ  ボクにも会いにきてね。
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☁| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

ぷれぜんと

宅急便の車が来るとボクはワクワク揺れるハートする。
今日はワクワクが的中揺れるハート
常連のプーさんカオちゃんからのプレゼントだ。
3.10 prezent.2.jpg
証拠写真 撮影カメラ
アトムって
写真の時は無表情でお地蔵さまみたいだな。



3.10 prezent.jpg
うん?
何?
これってピョンピョンうさぎ
ボクはうさぎが大〜好き(色んな意味で)
な〜んだ お菓子の入れ物だ。
どうも皆さんいつもプレゼントありがとうございますワン
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☁| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

ホワイトハスキー 見つけた!

人間の女性は「偶然」とか「運命」とか言う言葉が好きなようだ。

2.27 paku-chan.jpgボク犬の通訳さんも今日帰ってくるなり、
「スゴイの!白いハスキー犬に偶然会ったのるんるん」と嬉しそうにボクに話はじめた。
ボク犬の通訳さんは、
ボクに似た白い犬を見ると知らない人でも話かける。
「きっと偶然じゃないわ揺れるハート!必然ね。シロ揺れるハート」ボク犬は黙って聞き続けた。
「美容院を出たら白い犬がお散歩してて、可愛いですね!ウチにも白いそっくりな犬がいるんです。長湯温泉いい気分(温泉)なんですが・・って声をかけたらね。
「シロちゃんですか?」って言うの・・・・・・」

通訳さんは話が長いのでまとめると、
たまたま白い犬を見つけて声をかけたら、ボクと同じ鍼灸院に通っているもう1匹のハスキーだった。
ハスキーって聞いたからてっきりツートンの模様がある犬だと思ったら、真っ白なハスキーだった。
運命的な出会いだった。と言う事だ。
※ホワイトハスキーは80頭?800頭?に1匹しか生まれてこない珍しい色の犬。

真っ白なハスキーの名前は「白と書いてパクちゃん」
14歳?16歳?オス。
只今 皮膚病と腰と胃腸の具合が悪くて
大分の「わたなべ動物病院」と「山口鍼灸院」に通院中。

またまたそれを知ったボクの通訳さんは、
あれ以来パクちゃんに水神之森の温泉いい気分(温泉)地下水たらーっ(汗)をおうちに届けている。

ボクはパクちゃんが元気になったら一緒に散歩する約束をしているんだ。
早く元気になって散歩しようね。パクちゃん
ボク犬達が並んでお散歩したら、みんなが珍しくおもうだろうね。
その時は、ボクも「ホワイトハスキー」ってことにしておいてね。

posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 | Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。