2009年02月28日

グリーンナッツという星型の・・・

この前2月27・28日にお泊りしたベッキー姉からのお土産を紹介するワン犬
02.27-bekky-oil.jpgこれは、
グリーンナッツという星型をした実から採ったオイルなんだって。
星の形をした木の実????
人間は本当に色んなモノを食べようとするね。
犬のボクは、その貪欲さに関心します。

このグリーンナッツオイルは、サラサラオイル。
オメガ3というα-リノレン酸を50%含まれているんだって。
このオメガ3は、からだの中でEPAとかDHAとか言うカタカナの物質になって
血液をサラサラにして血栓を予防したり、アレルギーを抑制したり、脳や神経組織の機能を高めるんだって。
・・・・・・・犬犬には、チンプンカンプンな内容だけど
要するに、凄くからだに良いオイルってことだね。

あんまり詳しいことはわかんないから、
興味がある方はグリーンフラスコさんに問い合わせ見てください。HPを見るワン犬


posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☁| Comment(0) | 水神之森日記(出会いや出来事) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

開湯三百年記念祭・前日祭

ナント!明日3月1日から7月27日まで長湯温泉で色んなイベントがあるんだって。
時々お散歩中に声をかけてくれる「高林寺さんの夜なべ説法」があったり、
「野点〜のだてっていう、あの苦〜い抹茶を飲む・・・
(失礼あせあせ(飛び散る汗) 常連の93歳のハルさんが作ってくれたお茶を飲んだ時の、ボク犬の正直な感想なんで・・・。人間にはきっと抹茶の美味しさがわかるはずデス。)
「野点」という優雅にお茶を飲みながら日本の春を感じるお茶席があったり、
山菜トレッキングをしたりと、毎週色んなイベントがあるそうです。

今日は前日祭ということで、天満神社を中心に10時から17時まで餅つき大会などがおこなわれていたみたい。
そして、ちょっとボク犬も興味がある「日本初!リバートレッキング」
P1000919.jpgボク犬もよくお散歩する川の中を、
お客さんを乗せた馬さんたちが気持ちよく カポカポ足足と。
P1000921.jpgテレビをつけると
OBSの情報番組でその模様が映ってました。
夏までには、長湯温泉でいつでも馬に乗ってお散歩できる日が来るそうです。
と言う事は・・・・
ボク犬は馬さんとも友達になれるという事だよね。
楽しみだなぁ〜揺れるハート
あっ!皆さんもこの機会に長湯温泉に足を運んでみて下さいね。
よろしくだワン犬
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 | Comment(0) | 長湯温泉のイベント企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

姉妹でアロマと漢方

水神之森では、色んな人達との出会いがあるんだ。
宿なので当たり前といえば当たり前なんだろうけど、
その出会いは色んな方面の色んな話が聞けるんだよ。
ボクは犬犬なので、全て理解できないけど、それなりに話は耳を立てて聞いているんだよ。

今日は東京という場所から常連さんがやってきた。
ココでは二人はベッキー姉妹と呼ばれている。
通訳さんが二人の話をする時に「ベッキー姉がね。」「ベッキー妹がね。」というたび、
「ええっ!ベッキーが来るの?」と、お客さんがビックリしてするけど、ちなみにあのベッキーではありません。
たまたまテレビで江原さんと言う人が、ベッキー姉妹の話をしている時に二人が水神之森に来ていて、ベッキー姉妹とその姉妹がとても似た関係だったので、その日以来、通訳さんが勝手にあだ名をつけて呼んでいるんだ。

ベッキー姉は、グリーンフラスコというお店でアロマとハーブに囲まれてお仕事。
ベッキー妹は、厚木で田辺薬局という漢方薬剤師&中医学師なのです。
二人の共通点、自然なもので、身体や心を普通の状態に戻すお仕事をしていること。
こんな二人とボクの通訳yOuさんが集まると・・・・・。
夕食を終えるとずーっと4時間も5時間も、途切れる事がなく会話が続く。
病気について、医学について、自然治癒力について・・・・・・。
あの〜
ボク達犬は誰にも教わっていないけど、自然治癒力についてはきっと人間より詳しいと思うんだ。
だってどんなに頭が痛くても、お腹が痛くても、普通は飼い主さんには伝わらないから
自分で治すしかないんだもの。(ボクには通訳さんがいるからラッキーだけどね。)
頭で考えるより、じっとして心の声を聞いて!
きっと答えは見てくるはずだからかわいい

 ※水神之森のお客さま達の色々な相談にのっていただいてありがとうございます。
  二人は水神之森にとって、かかせない大切な存在です。 感謝るんるん
                        通訳yOuより
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☁| Comment(0) | 水神之森日記(出会いや出来事) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

ここが長湯温泉の観光協会です。

「長湯温泉の道の駅って不思議ね。新しいのに・・・。」とよく言われる。
道の駅=観光案内所&物産館&飲食店&トイレ
こんな風に人間は認識しているらしい。
だから、長湯温泉の道の駅「道の駅ながゆ」に行ってみると、トイレと観光案内所しかないのに驚く訳なんだね。
あのね。
長湯温泉は、ある意味最先端をめざしているんだよ!きっと・・・。
ちいさな町だからこそ、道の駅の周辺の商店街を、全てまるごと道の駅にしようとしているんだとボクは思うんだ。
だから皆さん長〜い目で「道の駅ながゆ」を見守っていて下さい。
いつか町全体が道の駅になりますから。

とりあえずココが長湯温泉の観光案内所です。
2.14--kankoukyoukai.jpg
michinoeki map.gif
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 | Comment(0) | 長湯温泉&周辺のお店紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

長湯温泉旅館組合集合!

ボク犬も顔見知りの長湯温泉の旅館の人達は、毎月かならず第3木曜日に集まって長湯温泉いい気分(温泉)の事について話合っています。
そんな中からキャラバン隊の話などアイデアが出てくるようで・・・。
2.13--ryokankumiai-kaigi.jpg今日のテーマは、
「開湯三百年記念」と「源泉かけ流し記念日」のことだったようです。
あっexclamation
ボク犬はキャラバン隊とか、長湯温泉のイベントイベントにはチョクチョク顔は出すけど、一応犬犬なんで・・・・会議には参加しないんで、ボク犬の通訳さんから聞いた話しです。

「開湯三百年記念」のイベントイベントには、阿蘇のグリーンバレーにいる馬さん達が来るそうです。

  グリーンバレーさんのHP → http://www.gv-aso.com

ボクもぜひぜひ会ってみたいなぁ〜と思っています。
馬さんにのって長湯温泉をのんびりと眺める。人間って贅沢ですね。うらやまし〜いグッド(上向き矢印)
ボクはセラピー犬をしてるんだけど、馬さんも「ホースセラピー」をするんだって。
みなさんも長湯温泉で「リバーホーストレッキング」いかがですか?
詳しくは、 
       長湯温泉観光協会 TEL0974-75-3111まで
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 | Comment(0) | 長湯温泉のイベント企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

網あみストッキング

人間の女の人って、ストッキングっていう変な薄〜い靴下を履くでしょう。
あれも犬にとっては、理解不能なものなんだけど・・・。
もっと理解不能なもの発見exclamation
           
01.29--henna-sutokking.jpgアトムの足とツーショット揺れるハート
何故そこまでして履くのですか??ストッキング
先が足の指が入るように5つに分かれて、それでもって網アミです???
人間って本当に不思議な生き物ですね。犬
posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☁| Comment(0) | ボクの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月01日

旅館組合 大分へキャンペーンだ!

今日ボクは車車(RV)に乗せられた → 長湯の旅館の人達も車車(RV)に乗り込んでくる → 出発 
→ 大分駅に到着 → 登り旗モータースポーツの下で座っているように言われるボク犬

????? 何? キャラバン?
02.01 sannninn.jpg
到着してから、長湯温泉旅館組合の「キャラバン隊」 
宣伝で大分駅に来たということを知らされた。
ボクもキャラバンの一員で、長湯温泉の看板としてのお仕事に来たという訳。

そっか!だってボク「長湯温泉の高倉ケン(犬)が行く」ってブログをしているんだから、
ある意味長湯の顔わーい(嬉しい顔)だものね。
最近はテレビのオファーも結構長くお断りをしてきたので、たまにはお仕事もいいかなぁ〜。
一日長湯温泉の為にがんばるぞ!!02.01 narannde satuei.jpg

って「きゃーかわいい!!」「お父さんだ!」
「ソフトバンクだ!!」
誰かと間違ってない? 
皆さん・・・・ボクはシロ犬です。
02.01 sirokamerade.jpg
携帯でボクをパチリと撮る方・なでなでする方 
色んな方と出会いました。
まぁ 人が集まってくれるのは嬉しいので
「長湯温泉いい気分(温泉)にいらっしゃってくださ〜いキスマーク」と
温泉いい気分(温泉)&宿泊眠い(睡眠)割引券の配布にお手伝いしたつもりです。

犬なりに犬手(チョキ)


2.1 ticket.jpgこのお得チケットは、
開湯三百年記念祭のイベントが毎週行なわれている長湯温泉いい気分(温泉)に、
ぜひ来ていただこうとキャンペーン用に作られたものなんだって。
今後も大分駅などで行なう予定なので、
皆さんぜひキャンペーンに足を足!長湯温泉に足を足!運んで下さいね。
キャンペーンは事前に長湯温泉.comにてお知らせしますので要チェックだワン犬
ボク犬も時々参加するからね。


長湯温泉旅館組合の組合の皆さんお疲れさまでした。

posted by シロの通訳 at 00:00| 大分 ☀| Comment(0) | 長湯温泉のイベント企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする